ACTUS

ACTUSは、北欧・イタリアを中心とした輸入家具からオリジナル家具まで、ナチュラル・モダンなインテリアを幅広く取り揃えています。様々なインテリアアイテムを取り扱うライフスタイルショップとして、ワンランク上の「丁寧な暮らし」をお届けいたします。
MORE
ACTUSは、北欧・イタリアを中心とした輸入家具からオリジナル家具まで、ナチュラル・モダンなインテリアを幅広く取り揃えています。様々なインテリアアイテムを取り扱うライフスタイルショップとして、ワンランク上の「丁寧な暮らし」をお届けいたします。
MORE
アスプルンドは、ヨーロッパやアジアのテイストを中心に、「時代を超越した快適さ」をコンセプトに世界中からセレクトした家具やインテリアアイテムを取り扱っています。「変わりゆく時代を自分らしくしなやかに生きるヒントを見つける」をテーマにしたライフスタイルショップも人気です。日本のライフスタイルのスタンダードを提案しています。
MORE
アートワークスタジオは、1997年創業、神戸を拠点に自社オリジナルデザインの照明を中心に製造、販売を行うメーカー。デザインのディテールからパーツ細部に渡り機能的且つ、美しさを追求した独自の世界観の製品はインテリアを通じて洗練された、心地よい暮らしのスタイルを提案しています。
MORE
ガラスインテリア専門店として半世紀に渡り、実用性と上質な空間演出を兼ねたインテリアミラーとガラステーブルを提案。モダン、ナチュラル、クラシックなど豊富なテイストのオリジナル商品と、ベルギーやイタリアからのオリジナリティにこだわったデザインを厳選して取り扱っています。
MORE
&Traditionは、色あせないクラシックさと新しい感性によって生み出されたモダンデザインを融合させたデンマークのブランドです。1930年代から現代まで、世界的に高い評価を得ているデザイナー達による家具や照明など、他のブランドとは一線を画す、独自のデザイン・ポートフォリオを取り揃えています。
MORE
1964年創業の株式会社イヨベ工芸社は東京都江東区にある総合家具メーカー。家具は目に触れ、椅子は体に触れることで心を満たすもの。多くを語らなくとも心地よさを感じていただけるという確信を持って、座り心地の研究をし続けています。
MORE
エアウィーヴは、革新的な素材エアファイバー®を活用したマットレスやピローを製造、販売しています。快適な眠りを提供し、健康的な生活をサポートするために、高品質な製品とサービスを提供しています。様々な製品やサービスを通じ、個々のライフスタイルやニーズに合わせた最適な睡眠環境を実現します。
MORE
オーデリックのあかりは「暮らし」や「空間」に心地よくフィットする、さらに一歩進んだあかり。夢やアイデア、新技術、モノづくりへのこだわりが、込められています。「光の質の向上」をめざし、肌とくらしを美しく魅せる高演色照明に力を入れています。どちらかと言えばスッキリとしたデザインの照明が多く主張しすぎないのでセレクトしやすいです。
MORE
カリモク家具は、1940年に愛知県刈谷市で創業した国内製造家具メーカー。「100歳の木を使うなら、その年輪にふさわしい家具を作りたい」との思いで、創業以来「品質至上」の理念のもと、木にこだわり、木の魅力を最大限に活かし、天然木が醸し出す癒しのある暮らしを提供しています。
MORE
川島織物セルコンは、1843年に創業し、日本で初めてカーテンを作った老舗ファブリックメーカーです。呉服や美術工芸品なども手掛け、デザインから製織・縫製まで一貫生産を行うことで、生地クオリティの高さが特徴です。伝統格式を感じるスタイルから、機能性を重視したシリーズまで多彩なファブリックコレクションを持ち、生地にこだわりたい方におすすめのメーカーです。
MORE
北海道・旭川に本社、工場を持つカンディハウス。国内外のデザイナーと共同開発し、「素材」「構造」「デザイン」にこだわり木の魅力を生かした飽きのこないデザインの家具を世界に発信。上質な木の家具で心地よいインテリア空間をご提案します。
MORE
ClassiCon(クラシコン)はミュンヘンに1990年に創立。女性建築家・インテリアデザイナーの先駆けであるアイリーン・グレイの一連のプロダクトが有名で、特にガラスのコーヒーテーブルは「20世紀のデザイン・アイコン」といわれています。気鋭のデザイナーとのコラボレーションも積極的に行っており、クラッシックとコンテンポラリーの両翼からなるプロダクトがブランドの特徴です。
MORE
コイズミ照明は照明は空間を明るくするだけでなく、マテリアルに表情を与え、質感を引き出し、気分を高揚させたり、疲れを癒してくれる。そんな「あかり」の魅力を揃えた商品を取り扱っています。
MORE
90年以上の歴史を誇るオートクチュール発想のベッドマットレスブランド。日本の住環境や日本人の体型に合わせた、国内受注生産で、あなた仕立ての寝心地を実現します。最高グレードのコイルからキルトの縫製まで、一切の妥協を許さない品質管理で数多くの一流ホテルにも採用されています。確かな技術と独自のこだわりが光る一台を、本物を求めるお客様のもとに。
MORE
サンゲツは、幅広い価格帯・デザインのアイテムを取りそろえる国内最大規模のインテリアメーカーです。「暮らしの数だけ理想のインテリアがある」・・・強くは主張しないけれど、暮らしを穏やかに包む「幸せの風景」が誕生する、そんなインテリア空間のトータルコーディネートをお届けしています。壁紙・床材も取り扱うメーカーだからこそ、様々なテイストにマッチする商品を取り揃えています。
MORE
シモンズは、1870年に世界初のマットレスを世に創出し、その後、ポケットコイルの発明により画期的なマットレスを誕生させた老舗ベッドメーカーです。140年以上も伝統の手法と最先端技術を融合しながら研究・改良を重ね、進化を続けています。ホテルの納入実績も多く、その耐久性や寝心地の良さは世界的に認められています。高級ホテルの寝心地をご自宅でもお楽しみください。
MORE
シーリーは1881年に米国テキサス州で創業、現在は世界60ヶ国で愛用され、一流ホテルにも採用される信頼のブランドです。かかる荷重に応じて反発力が変化する「ポスチャーテックコイル」が一番の特徴で、軽い部分は柔らかく、重い部分はしっかりとサポートする、シーリーだけの独自の技術です。
MORE
足元から寛ぎの時間をご提案する輸入専門ラグメーカーです。海外の一流ブランドから、日本の文化や風土にマッチするよう厳選したラグを取り揃えております。オーダーラグは、ご希望のサイズに合わせて、自社工場で職人が丁寧に仕上げてお届けします。肌触りやクッション性、カラーなど、バラエティに富んだラインナップから、お好みのテイストに合うラグが必ず見つかるはずです。
MORE
スミノエは、医療現場でも採用される抗菌・抗ウイルスカーテンなど、機能性を備えたアイテムを数多く取り揃えるメーカーです。流行をリードしながらも環境や健康に配慮した安全性の高い製品を作っています。「デザインよりも、健康や環境のことも気にしたい」・・そんな方におすすめします。
MORE
1942年創業の高野木工は、自然素材をベースにシンプルを極めたデザインを追求しています。 福岡県の自社工場で製造した木製のオリジナル家具を中心に、ヨーロッパ直輸入の厳選されたルームアクセサリーを数多く取揃え、快適で心地よい空間をトータルにご提案いたします。
MORE
東リは、内装材をトータル提案する総合インテリアメーカー。取り扱う9割近くの商品が防炎商品であり、また、自宅で手軽に洗濯でき、洗っても生地の縮みや色落ちの少ないウォッシャブルのカーテンなど、機能性商品を多く取扱っています。機能面を重要視する方は、是非ご検討ください。
MORE
TOSOは、カーテンレールの国内市場シェア1位!カーテンレールと言えばTOSOと言われるほど、窓周りのインテリアを長年開発し、操作性・機能性・省エネ性と高いデザイン性に注力した商品作りを行っています。シンプルでスッキリしたイメージのブラインドやロールスクリーンが豊富です。お部屋のアクセントにピクチャーレールの取扱いもあります。
MORE
ドリームベッドは1950年の創業以来、自社製造にこだわってまいりました。自分の身体にフィットした、熟睡できるベッドを探したい…。お部屋のスタイルに合った、ベッド選びを楽しみたい…。そんなお客様のご要望を大切に、デザインから製造まで一貫して行い「こだわり」を形にした、品質の高いラインナップを取り揃えております。
MORE
ナショナルインテリアは、輸入ファブリックメーカーの先駆者として40年以上に亘り、海外から厳選したインテリアをお届けしてきました。ヨーロッパ最大手のファブリック商社であるドイツ「JAB」社をはじめ、アメリカ「ストロハイム」の日本総代理店として、カーテン、カーペット、タッセルなどの多彩なアイテムを欧米から直輸入しています。
MORE
ニチベイは1941年創業で「太陽輻射熱反射率」「日射遮蔽性能」などを実測し、説得力のある数値を公表して作る信頼感の高いメーカー。一般住宅だけでなく、工務店・オフィス・企業との取引も多く、同業者からの信頼も厚いメーカーです。小さいお子様やペットがいるご家庭では、キッズデザイン賞も受賞した「スマートコード式」がおすすめです。
MORE
NIPPONAIREは、室町時代から続く家具の生産地、福岡県大川市にある家具の総合商社「関家具」発の、日本らしさを追求した家具ブランドです。国内の家具産地の多様な「モノづくり」をつなぎ、高品質で意匠が凝らされた製品の数々を全国、そして世界にお届けします。
MORE
「FISBA」の愛称で知られるクリスチャン・フィッシュバッハは、ヨーロッパテキスタイルの起源として知られるスイス生まれ190年の歴史と伝統を誇るモダンでエレガントなデザインが印象的なファブリックメーカーです。アート性が高く、個性的かつユニークなアイテムたちは、創業以来世界中からオートクチュールと称賛されるほどの人気を博しています。柄合わせを徹底したり、細部の縫製にもこだわる「フィスバクオリティ」が愛され続ける理由の一つです。
MORE
フクラは本場ドイツから学んだ最先端の技術と、イノアックのウレタン技術を融合。日本のライフスタイルにふさわしい、心地よいくつろぎとやすらぎのための家具づくりを追求し続けています。
MORE
日本ベッドは、大正時代に創業し、国産ベッドメーカーとして90年余の年月を積み重ね、迎賓館・宮内庁各施設や一流ホテルにも採用されています。日本人特有の繊細な感覚に合せたマットレス一枚で、究極の寝心地を実現しています。sleep as life「眠りから暮らしを考える」会社として快適な睡眠を提供しています。
MORE
knollはハンス・ノルにより1938年にニューヨークで設立された世界的なファニチャーブランドです。
「Knollの歴史は、近代デザイン運動の歴史そのものでもある」と言われるほどデザインに精通し、それを追究・体現し続け、世界的に有名な家具ブランドとして確固たる地位を確立しています。「使われる芸術品」と表現される家具で美しさと心地よさを兼ね備えています。あらゆる空間にミッドセンチュリーモダンの雰囲気と温かみを生み出してくれます。テレワーク用のおしゃれな家具を選ぶなら必見です。
MORE
パナソニックは、家電から空調空質、電気設備、コールドチェーンまで、多様なくらし空間に対応し、お客様の「くらしの質」を豊かにすることを目指しています。エアコンはエオリアというブランド名で親しまれています。
MORE
パラマウントベッドは1947年に病院用ベッドの専業メーカーとしてスタートし、その後高齢者施設や在宅介護分野にも事業領域を拡大しながら、60年以上にわたりさまざまな製品を開発してまいりました。「as human, for human(人として、人のために)」の企業スローガンのもと、パラマウントベッドは、皆様の寝室に「上質な眠り」をお届けします。
MORE
1950年にスイスで創業したヴィトラは、名作家具からモダンなデザインまで、さまざまな家具や照明などを取り揃える家具メーカーです。美しいだけでなく、機能性や耐久性にも優れ、空間の質を高めるだけでなく、暮らす人の心に残る特別な時間を演出します。
MORE
フェデポリマーブルでは、ヨーローッパを中心に世界各国で作り出された、最先端の素材やトレンドカラーを軸にした商品をラインナップしています。スタイリッシュモダン・デザインシアーが特徴的で、上質な美しいレースカーテンが見つかるでしょう。海外特有の美しく上質な商品が、様々な価格帯で展開しています。
MORE
フジエテキスタイルは、1885年に創業し、豊かなカラーとオリジナルのデザインを持つ日本を代表するテキスタイルのメーカーです。上品なテイストが特徴的で、日本独特のシンプルな美意識が感じられるアイテムが人気。海外にも多く輸出され「MADE IN JAPAN ファブリック」として高い評価を得ています。カーテンだけでなく、クッション、ベッドカバーなど数多くのインテリア小物の取扱いもあります。
MORE
1949年創業のフランスベッド。メーカーの代名詞である「高密度スプリングマットレス」は、マットレス内のバネ(スプリング)を1本の銅線で編み上げたもので、通気性の良さと耐久性に優れている点が最大の特徴。ベッドフレームもハイグレードからリーズナブルなものまで幅広くラインナップ。福祉用ベッドの研究も早くから行っているため、デザイン面だけでなく機能的にも優れた商品がみつかります。
MORE
愛知県名古屋市に本社、北名古屋市に工場を構えるFLANNEL(フランネル)が展開するソファ専門のオリジナルブランド。「座った一瞬の感動をずっとずっと続く感動に」の理念のもと、オリジナルソファを丁寧に作り続けている。セミオーダーソファのデザインは40種以上、生地は170種以上から選択可能。売り場と工場との距離の近さを生かし、顧客の「こんなソファが欲しい」を尊重、フルオーダーも対応する。日本人の身体やライフスタイルに合った自由な暮らしの可能性を考えるソファの提案を得意とする。
MORE
Fredericia(フレデリシア) は、1911年にデンマークで創業したデンマークを代表する家具メーカーです。 ボーエ・モーエンセンやハンス・J・ウェグナーなどの名だたるデザイナーとタッグを組み、数々の名作を生み出しました。 北欧の伝統を受け継ぎながら、素材の質感とデザインの細部にこだわり、シンプルで洗練されたフォルムは現代のニーズも満たしてくれます。
MORE
1952年にデンマークで創業したインテリアブランド。ブランド名の「Bo」はデンマーク語で「生活」を意味し、シンプルで機能的、洗練されたデザインが特徴です。豊富なラインナップ、サイズや素材、色を選べるカスタマイズ、そして経験豊かなインテリアスタイリストのコーディネートで、理想の空間づくりをサポートします。
MORE
ラグジュアリーホテルの客室に足を踏み入れたときの高揚感。端正でモダンな空間を、ご自宅の寝室に再現しませんか。良質な睡眠をかなえる羽毛製品やベッドリネン、ルームウェアをはじめ、くつろぎの時間をもたらすギフトも多数取り揃えております。
MORE
1976年にイタリアでスタートした「MAGIS」は、ラテン語で「もっと」を意味する名前の通り、すべてのプロダクトに「もっと」というこだわりが込められています。プラスチックをはじめ、多彩な素材を用いた革新的なデザインは、機能性と美しさを兼ねそろえ、世界の美術館やデザインアワードで高く評価されています。
MORE
マスターウォールは、岡山県に拠点を置く家具メーカー「アカセ木工」が2006年に立ち上げたウォールナット木材の家具ブランド。「ウォールナットを極める」という、素材を尊重し追求する思いから名付けられました。使う人の人生とともに歴史を重ねながら深みを帯び、100年後にも愛着を持ってもらえるような家具づくりを目指しています。若いブランドながらウォールナット材の需要の高さから、若い世代にも人気のメーカーです。
MORE
マナトレーディングは1984年の設立から世界中のファブリックを扱うとともに、オリジナルブランド「マナテックス」の展開もあり、国産メーカーには物足りない方には、まず見て欲しいメーカーの一つです。海外商品のセレクトブランドとしての独自色を持ちながら、上質で洗練された繊細な美しさで注目されています。海外のトレンドを取り入れたこだわりの柄も多く、刺繍や花柄あどエレガントで色鮮やかな生地も多く取り揃えています。
MORE
1928年創業の木工家具メーカー。創業以来「工芸の工業化」をモットーに、職人の手作業と緻密な機械加工を融合し、工芸的な美しさ、安定した高い品質、適正な価格を実現し、90年以上木工家具をつくり続けてきました。2008年にはプロダクトデザイナーの深澤直人氏とともに、工場の特性を活かした世界の定番となる家具を目指し、HIROSHIMAをはじめとするMARUNI COLLECTIONを発表。2011年にはジャスパー・モリソン氏が、2022年にはセシリエ・マンツ氏が加わり、年々その世界観を広げています。デザイナーと技術者が真摯に向き合い、100年経っても世界の定番として愛される、精緻で優れたデザインの木工家具をつくり続けることで、何気ない日常を美しく心豊かにします。
MORE
1948年に優れた家具職人であるアルベルト・ミノッティにより創業されたメイド・イン・イタリアを誇りとする家具ブランド。1970年代よりモダン家具づくりへ本格シフトし、2代目のレナート&ロベルト・ミノッティによって、グローバル戦略を推進。1998年から始まった建築家・ロドルフォ・ドルドーニとのコラボレーションをきっかけに世界中にショップを展開し、イタリアを代表するグローバルブランドへと躍進しました。近年は世界各国のデザイナーを迎え、ブランドの世界観の幅を広げています。家具単体に焦点をあてるのではなく、空間をトータルで捉えたクリエイションで、毎年発表されるコレクションは世界中が注目しています。
MORE
Muutoは、ピーター・ ボーネンとクリスチャン・ビエの2人によって2006年に設立されたコペンハーゲン発の家具メーカー。Muutoという名前はフィンランド語で "新たな視点" や "変化" を意味する「muutos(ムートス)」 に由来し、スカンジナビアデザインの新しい視点を取り入れたプロダクトを提案しています。あたたかみのある伝統的な北欧デザインと、大胆な発想が加わった先進的な技術、素材使いでモダンデザイン界に新風を巻き起こし、国際的にも高い評価を得ています。
MORE
スイス創業の家具メーカー。代表的な"USMハラー"は「一生を共にするべきインテリア」というコンセプトのもと、新たな生活スタイルに応じて色や形を自由に組み変えることができるファニチャーです。シンプルかつスタイリッシュで洗練されたデザインは、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久コレクションにも加わるなど世界から評価されています。
MORE
リーンロゼは『フレンチ・タッチ』の精神を持ち、伝統と歴史を尊重しながらも常に新しいことを追求するフランスの家具ブランドです。本サイトでは一部商品のご紹介のみとなりますので、優待価格・掲載商品以外の取扱いについては、お気軽にお問合せください。
MORE
1992年、福岡で創業した「リッツウェル」。創業時から世界を見据え、ミラノサローネ出展など積極的に海外活動を展開。その上質なデザインと日本ならではの繊細な手仕事により生み出される製品は、ドイツiFデザイン賞、RED DOT賞をはじめ、世界的に権威のあるデザインアワードの数々を受賞。また、海外のプロユーザーからの評価も高く、国内外のラグジュアリーホテルやリゾート、レジデンスなど、数多くの納品実績を持つ。
MORE
リリカラは、カーテンなどのファブリックだけでなく壁紙や床材まで取り扱う総合インテリアメーカーです。だからこそ、住まい全体を考慮して開発された独自アイテムが魅力的。遮熱や遮光・ミラーレース等の暮らしを快適にする機能性カーテンや、カーテンに合せた壁紙の展開も充実していて、様々なインテリアテイストに合う豊富なデザインラインナップが特徴です。
MORE
ルイスポールセンはデンマークに本拠を置く照明器具メーカー。照明器具製造の歴史は1920年代に遡ります。当時、気鋭の建築家ポール・ヘニングセンと協力し、良質な光を放つ照明器具の開発を開始しました。 その後も優れた建築家やデザイナーとのコラボレーションを続け、多くの名作を生みだしています。シンプルで美しいデザイン。それがルイスポールセンの特徴です。
MORE
ルミナベッラはイタリヤやスペインなどのヨーロッパの上質な輸入照明を取り扱うメーカー。「ルミナ」はイタリア語で『光』、「ベッラ」はイタリア語で『美しい』。その二つを合わせた"美しい光"をコンセプトに、デザイン照明を取り揃えています。国内メーカーでは物足りない方、照明器具もインテリアの一部として主張させたい方は、是非こだわりの照明を見つけてください。
MORE