カテゴリ画像

コーディネートのポイント②壁面装飾・演出を工夫しよう!

インテリアレイアウトを考えるとき、家具ばかりを意識していませんか?もちろんしっかりと家具を選んで配置することも大切ですが、インテリアのプロがつくるモデルルームでは、壁面をうまく活用して「空間全体でコーディネート」しています。

1. 除菌・消臭効果も!素材感が魅力の壁面材

夏になると、より一層気になる臭いと湿気ー。そんなお部屋の悩みを解決し、さらにお部屋を素敵な空間に変えてくれるのが壁面材の「エコカラット」です。

洗練されたデザインかつ、除湿・消臭効果も兼ね備えたエコカラットは、洗濯物の室内干し対策としてもオススメ。入居後にも、リフォームいらずで簡単に設置できることもあり、徐々に人気が高まっているアイテムです。

2. 自分好みの色・柄で自分らしさを表現!

壁面の装飾方法として、エコカラット以外にもアクセントクロス(クロスの張替え)という方法があります。

お部屋全面を張り替えようとすると、費用や時間がかかるのはもちろん、張り替えることで想像以上に派手になってしまったり、暗く感じてしまう心配もー。そんなとき、アクセントクロスなら一面だけの張替えなので、比較的気軽に取り入れることが可能です!

また、様々なメーカー・色・柄の中から選ぶことができるので、お部屋の雰囲気に合わせて、より自分らしさを表現することができます。

3. アートを気軽に楽しめる便利ツール!

アートは壁面に直接設置もできますが、付け替えや取り外し時に気になるのがビス穴ー。そんなときに便利なのが、天井に設置する「ピクチャーレール」です。

アートを吊り下げるハンガーを取り付けることで、壁面に穴を空けずにアートを設置することができます。ハンガーはレール間を左右移動でき、長さを調整すればアートの高さも調整可能!

エコカラットやアクセントクロスと組み合わせることで、より一層壁面を華やかに演出することができます!

インテリアコーディネートサービス

自分でコーディネートを検討するのは大変…
そんな方は、ぜひ「インテリアコーディネートサービス」をご利用ください!

コーディネーターに相談する

商品の
カテゴリ
を見る

早速
購入する

早速
相談する

トップへ戻る