カテゴリ画像

【ベッド専門メーカー】ベーシックマットレスを比較してみよう!

国内外80以上の取り扱いメーカーの中で、今回は「フランスベッド」「シモンズ」「日本ベッド」のお手頃なベーシックモデルのマットレスをご紹介!買い替え時期が8~10年といわれるマットレスのご検討に、ぜひご参考ください!

多湿な日本に適した商品を展開「フランスベッド」

日本の高温多湿の気候に適した、通気性のよい「高密度連続スプリング®マットレス」を開発した「フランスベッド」。汗を速やかに通し発散させるので、ムレ感を感じることがなく、爽やかな寝心地を実現することができます。

マットレスの特徴について詳しく見る
フランスベッドのベーシックモデル「N1000」は、高密度連続スプリングを採用しながらも、7万円台から※という価格を実現しました。ポケットコイルタイプのマットレスに比べて通気性が良く、一本の鋼線で編み込んだスプリング構造のため耐久性も高いことが特徴です。

その他商品を見る掲載商品以外のお問合せはこちら
※2025年2月時点での内容です。

世界に認められた老舗メーカー「シモンズ」

数々のホテルや豪華客船でも採用され、世界中で支持される「シモンズ」。劣化の早い詰め物に頼らず、弾性に富んだコイルスプリング自体で硬さを生み出しているので、耐久性に非常に優れています。

マットレスの特徴について詳しく見る
シモンズのベーシックモデル「ゴールデンバリュー」は、6.5インチのポケットコイルを使用することで、程よい硬さとクッション性があるベストセラー商品です。体圧を分散させ自然な背骨の形状をキープするだけでなく、通気性も確保。高級感が感じられるキルティングによりボリューム感が生まれ、優しく体を包みます。

その他商品を見る 掲載商品以外のお問合せはこちら

日本で最も歴史のある国産メーカー「日本ベッド」

1926年に日本初のベッド製造メーカーとして創業された「日本ベッド」。業界内でも、確かな技術力と高品質で定評があるからこそ、迎賓館・宮内庁各施設や一流ホテルにも採用されています。

マットレスの特徴について詳しく見る
日本ベッドのベーシックモデル「シルキーポケット」は、ポケットコイルが超高密度構造で組み込まれており、身体的メンテナンス力に特に優れた商品です。高密度なスプリングが、体の凹凸や寝返りにもフィットするため、抜群の寝心地を実現。日本ベッドを象徴するロングセラー商品となりました。

その他商品を見る 掲載商品以外のお問合せはこちら

商品の
カテゴリ
を見る

早速
購入する

早速
相談する

トップへ戻る